
YAMAHA V-MAX1200 / キャリア取り付け
V魔乗りの皆さんが異口同音に言ってる事、それは荷物の積載能力の乏しさです。車体のスタイルから、サイドバックすらある程度の加工を覚悟しなければ...
日常の行動から食事に趣味となんでもかんでも詰め込んでます
V魔乗りの皆さんが異口同音に言ってる事、それは荷物の積載能力の乏しさです。車体のスタイルから、サイドバックすらある程度の加工を覚悟しなければ...
ライダーの御守りと言う事で気にはなっておりましたが、中々気に入った一品が無くて先延ばしにしておりましたがようやく見つけました! 「RI...
細々とした箇所が気になっている愛車 Vちゃんにチョットづつ手を加え始めます。契約上、駐輪場で作業が出来ませんのでパパッと部品を外して部屋に持...
先日の牛久ツーリングにて、全身筋肉痛になってしまうというバイクに乗って過去味わった事の無いお初の体験をしました。 直線を走行しているだけで...
ニーグリッププレートと言えばV-MAX定番のパーツですね。アルミプレート2枚に1万ナンボも出費するのを躊躇してましたが、インプレなんか見ると...
そうなんです!V-MAXのスタイリングには惚れ込んでますが何故こんなデザインのウィンカー標準装備したのか・・・? まるでパンダちゃん...
近くの246溝口にりんかんにブレーキフルードを買いに行こうとVちゃんでイソイソ出掛けたのはいいものの、多摩川を渡った先の高島屋渋滞のお陰で大...
プラグコード交換やアース取り付けなんて効果が目に見えず眉唾と考えていた当方ですが、皆が口を揃えてVちゃんの電装系が弱いなんて言うものですから...
ブロ友でもあり呑み友でもあるかっこいい倶楽部会長さんからツーリングのお誘いをいただきました。 はて?一泊とは言え荷物の収納スペースが全くあ...
Vちゃんのシートもなんとか土曜日の朝には張り替えを終えて出走する事が出来る状態となりました。 スマホホルダーや細々取り付けたいモノがあ...